福岡からも、被災地へ続々と派遣されています

1月1日に発生した、石川県能登地方を震源とする大地震。

その被災地へ、福岡からも人員や車両などが派遣されています。「福岡市から給水車を派遣」には「こんなに遠いのに!?」と驚きました。

WEBニュースで目についたものをピックアップしました。

スポンサーリンク

県警・広域緊急援助隊


福岡県警は、災害救助の技術を身につけた機動隊員約80人を石川県の被災地に派遣。
5日から3日間、石川県内で倒壊した家屋などで救助活動にあたる。
水陸両用車やレスキュー車などを現地に入れる。

◆広域緊急援助隊とは?
全国の都道府県警察に設置された、災害警備活動を行う部隊です。
大規模災害の発生時には都道府県の枠を超えて被災地で活動します。

福岡県警機動隊・広域緊急援助隊に記者が体験入隊 プロ集団の“地獄”の訓練
https://www.fnn.jp/articles/-/555247

広域緊急援助隊ってなに?
https://www.police.pref.fukuoka.jp/chikugo/kurume-ps/topics/kouiki.html

情報元記事
https://rkb.jp/contents/202401/202401049523/
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96mq6mh2ll1ackebkp.html
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240104/5010022996.html

(追記:「珠洲で地震発生から124時間後に女性救出」というニュースの際に、福岡県警も捜索に当たっていたというようなくだりがありました。正確なことはわかりませんが、「ああこんなところまで行ってるんだな…」と頭が下がりました。遠いよね。奥の奥よ。揺れが大きな場所よ。たまらない気持ちになります。)

災害派遣医療チーム「DMAT」

福岡県は、災害派遣医療チーム「DMAT」を派遣。
医療チームの指揮や調整を行うロジスティックチームとして。
1月4日~8日の予定。

情報元記事
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240104/5010023000.html
https://yotemira.tnc.co.jp/news/articles/NID2024010419998

福岡市・給水車

福岡市は給水車2台・荷物の輸送などに使う車1台・職員8人を石川県能登町に派遣。
1月5日午後にも到着する予定。
職員の派遣期間は1週間程度。
引き続き支援が必要であれば別の職員を交代要員として送る。

情報元記事
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240104/5010023003.html
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC045ST0U4A100C2000000/

他にも調整中

福岡県は、他にも派遣を調整中。

(雑談)

福岡からも被災地への派遣が行われているのですね。

遠いですよ、能登は。

そんな遠くへ。それも大きな地震が続く中を、行って下さる方々がいらっしゃることを、誇りに思いますし、有難く思います。(送り出すご家族の皆様にも頭が下がります。)

どうかご無事で。被災者の方々はもとより、支援に向かった皆様も、どうぞお気をつけて。

各地からも続々と

ご注意

正確な情報は公式発表等でご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました