全国陶磁器フェアin福岡、楽しい!北海道グルメも味わえます

全国陶磁器フェアと同時開催の「春の北海道フェア」 街の話題

「全国陶磁器フェアin福岡」が今年も開催されます。(24日(月)まで)

この会場内では、他のイベントも同時開催されていて、春の北海道フェア『味力発掘!北海道』のコーナーでは、作りたての北海道グルメが食べられます。

スポンサーリンク

【追記】楽しい!美味しい!

全国陶磁器フェアin福岡が開催されているマリンメッセ
全国陶磁器フェアin福岡
この写真では文字は読めませんね

会場マップは公式サイトにも掲載されています。

会場案内
https://www.tojikifair.jp/manager/wp-content/uploads/2025/03/%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89.pdf

出展者リスト
https://www.tojikifair.jp/list/

会場内は、すっごく楽しい!!!(表現力)

こういう小さなブースが並ぶつくりだから、普段はあまり目にしないテイストの器にも興味が湧いて、あれこれながめてとても楽しかったです。

反面、今まで買ったことのない器にも惹かれてしまって、「手持ちの器と合わないけど欲しい~」という迷いも多々発生しました。

通路をすれ違った人から「あと3時間欲しい~」みたいな声が聞こえましたが、その気持ちがよくわかります。

2日めに行ったせいか、品揃え的に抜けてる印象も随所にありましたが、それでもまだまだ素敵な器がありました。

古谷製陶所(信楽)

古谷製陶所(信楽)人気だったな~。

薄くて軽くて透けもある丸直製陶所(美濃)。ティーカップが華奢で華奢で良かったなあ。

博多シティでやってるような陶磁器市も、博多阪急の器の催事も、それぞれとても素敵な品揃えですが、この陶磁器フェアだとさらに幅広い品揃えが見られて、マリンメッセまで行く甲斐があるなあと思います。

個人的には、うっかり夫を誘ってみたら意外に乗ってきてしまったので、後日改めて出かけることになりました。
まあ、現地に行かなくても見られるいい機会ですもんね。

全国陶磁器フェアin福岡の会場で北海道グルメのソフトクリーム

メロンソフト美味しい。ミックスです。

会場図をご覧いただけるとわかりますが、席数が多くて利用しやすそうです。テーブル上やごみ箱周辺を整えるスタッフさんが配置されていて清潔感がありました。

全国陶磁器フェアin福岡
入口に展示されています。ここでアタリをつけてもいいですね。

今年も開催「全国陶磁器フェア」

第25回全国陶磁器フェアin福岡2025
2025年3月20日(木・祝)~24日(月)10:00~17:00
※最終入場は終了の30分前まで
マリンメッセ福岡A館
※入場は有料です(当日券800円)
(前売券600円/限定企画チケットは2枚1,000円/など)

「第25回全国陶磁器フェアin福岡2025」への入場は有料チケットが必要ですが、無料で入場する方法もあります。

◆ふくやポイントカードを会場入口で提示すると、本人のみ無料で入場できます。
(入口スタッフの方はすぐにわかってくださいました。)

ふくやのポイントカード
ふくやポイントカード
全国陶磁器フェアin福岡の公式サイト画面
https://www.tojikifair.jp/faq/


◆博多阪急で3月6日(木)から始まる催事「わたしのうつわ時間」で税込3,000円以上購入すると、先着で入場券が1枚もらえます。

毎年春の恒例イベント。全国の窯元や作家の作品が集まり、マリンメッセを使って大規模に開催されます。

陶磁器を買うために、現金を持っていくと安心!
(クレジットカードが使えるブースもありますが、全てではないそうです。)

下記でご紹介する北海道グルメは、キャッシュレスも可能です。

春の北海道フェア『味力発掘!北海道』

全国陶磁器フェアと同時開催の「春の北海道フェア」

全国陶磁器フェアの会場内では、できたての北海道グルメが食べられる【春の北海道フェア「味力発掘!北海道」】のコーナーがあります。

ラーメンや海鮮丼の王道グルメに加え、ザンギ、コロッケ、じゃがバター、鹿肉串焼き、濃厚ソフトクリームなど北海道の旨いが、てんこ盛り!
(https://travel.biglobe.ne.jp/family/event/detail/10558320.htmlより)

ラーメン!

全国陶磁器フェアと同時開催の「春の北海道フェア」
札幌ラーメン武蔵「濃厚焼豚三種のバターコーン味噌らーめん」

●さっぽろラーメン武蔵
『濃厚焼豚三種のバターコーン味噌らーめん』
限定の濃厚味噌スープに三種の道産焼豚を贅沢に盛り付けしました。
バターコーンの風味も際立つ店主渾身の一杯です。

海鮮!

全国陶磁器フェアと同時開催の「春の北海道フェア」
魚と肉と北海道 蔵「ボタンエビ海鮮七種盛弁当」

●魚と肉と北海道 蔵
『ボタンエビ海鮮七種盛弁当』
ボタンエビ、オオズワイガニ棒肉、イクラ、ウニ、サーモン、ホタテ、紅ズワイむき身の7種の
海の恵みが楽しめる欲張りな海鮮弁当です。

じゃがバター!

全国陶磁器フェアと同時開催の「春の北海道フェア」
夕張あきんど屋「北あかりのジャンボじゃがバター 塩辛のせ」

●夕張あきんど屋
『北あかりのジャンボじゃがバター 塩辛のせ』
甘み豊かでホクホクの北あかりに、たっぷり乗せた北海道産バターと函館産塩辛の旨みが
絡み合う至福の特大じゃがバターです。

あと、私が気になるのは、たこ焼きみたいな「甘えび焼き」!(きっと香ばしいはず!)

全国陶磁器フェアと同時開催の「春の北海道フェア」
麺屋田中商店「たこ焼きじゃないよ甘えび焼きだよ」

●麺屋田中商店
『たこ焼きじやないよ甘え焼きだよ』
甘えびの濃厚な旨味を詰めこんだ生地に、タコではなく甘えびを丸ごと1尾を包み込み、
外はカリッと中はふっくらと焼き上げました。 

全国陶磁器フェアと同時開催の「春の北海道フェア」

●cafe akira
『夕張メロンソフトクリーム』
濃厚な甘さとメロンの香りがお口いっぱいに広がる夕張メロンの果汁を使用した、
贅沢な味わいのソフトクリームです。

美味しいもので休憩できるの、良いですね!陶磁器フェアをより一層満喫できそうです。

写真はイメージです。出店については最新の情報をご確認ください。

支払いはnimocaで

【春の北海道フェア「味力発掘 北海道」】の支払いは、現金だけでなく、nimocaやクレジットカードなどのキャッシュレス決済も利用できます。

スターnimoca・クレジットnimocaをお持ちの方は、nimocaで支払うと、タイアップキャンペーンでポイントが上乗せされます。

nimocaタイアップキャンペーン
nimocaタイアップキャンペーン

【春の北海道フェア「味力発掘 北海道」】の全14店舗で、nimoca電子マネーで支払うと、
・通常のポイント(税込216円ごとに1ポイント)に加えて
・期間中の支払金額1,000円毎に50ポイントがもらえます!
(※スターnimoca、クレジットnimocaが対象です。)

ポイントは期間中の累計金額に対して付与されるので、2日以上行く方は、同じnimocaを持っていってくださいね。

出かける前にnimocaにチャージしておかなくてはね。

一部の入場券に付いているクーポン(金券)は、「春の北海道フェア」コーナーでは使えません。ご注意ください。

イベントは他にも

「第25回全国陶磁器フェアin福岡2025」の会場で行われる併催イベントは、他にもたくさんあります。

・職人MADE大川家具展
・全国匠の職人展
・いけばなコラボレーション
・自慢のカフェカップコンテスト
・本格電動ろくろ体験
・有田焼絵付け体験
・テーブルコーディネート
・使わなくなった器を回収

詳しくは公式サイトをご覧ください。

DATA

正確な内容は公式発表でご確認ください。

第25回全国陶磁器フェアin福岡2025
2025年3月20日(木・祝)~24日(月)10:00~17:00
※最終入場は終了の30分前まで
マリンメッセ福岡A館
※入場は有料です
https://www.tojikifair.jp/

併催:春の北海道フェア「味力発掘!北海道」
https://travel.biglobe.ne.jp/family/event/detail/10558320.html

タイトルとURLをコピーしました