博多駅のビルにある商業施設、「アミュプラザ博多」と「アミュエスト博多」の場所をご紹介します。
アミュエストは後からできたので、離れた場所にあります。
公式サイトは「JR博多シティ」として共通です
https://www.jrhakatacity.com/
アミュプラザ博多とアミュエストの違い
アミュプラザ博多とアミュエスト。通称はそれぞれ、「アミュ」と「アミュエスト」かな。エストのほうが後からできたので、少し離れた場所にあります。
アミュプラザ博多やアミュエストに行くときは、博多駅の1Fを歩くのが一番わかりやすいと思います。博多駅は博多口と筑紫口が広い通路でまっすぐ結ばれていて、その通路の両側にJRの改札や発券機やショップがあります。
博多口=表/イベントをやるほう
筑紫口=裏/車が停まっているほう
アミュプラザ博多(AMU)は博多口
アミュプラザ博多の場所


▼アミュプラザ博多は、博多駅の博多口側にあります。(イルミネーションがあるほう。イベントをやっているほう。)
▼アミュプラザ博多は、地下1F~10Fと屋上があります。9Fと10Fのレストランフロアは「くうてん」と呼ばれています。
▼1~2Fは博多駅の通路等によって、フロアが分断されています。
アミュプラザ博多への行き方
【目印は】
・博多駅博多口 → 博多口の左右がアミュです。
・ハンズ(旧:東急ハンズ)→ アミュの中に入ってます。
【こちらでも】
・博多阪急 → 博多阪急の2F~8F(M3F以外)はアミュプラザとフロアがつながっています。(2F3Fも抜けられましたよね?←ちょっと不安)
【こちらでも】
博多バスターミナル → 2Fが連絡通路でつながっています。通路からすぐに建物に入るとそこがアミュプラザです。
アミュエスト(AMU EST)は筑紫口
アミュエストは施設の区切りが特にないから、わかりにくいかもしれません。
アミュエストの場所


▼アミュエストは、博多駅の筑紫口側にあります。
▼アミュエストは、1Fと地下1Fです。アミュエストとしての壁や仕切りなどは特に無い気がします。
アミュエストへの行き方
【目印は】
・博多駅筑紫口(1F)の新幹線改札 → 裏/陰/奥にあります。
・博多駅筑紫口(1F)近くのミスド → 裏/陰/奥にあります。
【こちらでも】
・博多阪急 → 博多阪急1Fの筑紫口側の出入り口を出たら、そこがもうアミュエスト。
・博多阪急 → 博多阪急地下1Fのフードコート側の出入り口がアミュエスト地下1Fにつながっています。(階段があります。)
・ヨドバシカメラ博多 → ヨドバシカメラ博多1F正面出入口から、右前方へ、人の流れに乗って一番近い入口から駅に入るとそこがもうアミュエスト。
DATA
正確な情報は公式サイトでご確認ください。
公式サイトは「JR博多シティ」として共通です
https://www.jrhakatacity.com/