無印良品の話をしよう(2025年春)

無印良品週間(2025年) 買い物

この春の無印良品の話題を、あれこれご紹介します。

最近のポイントは
・無印良品週間
・無印良品週間からさらにお得に(アミュプラザ博多/キャナルシティ博多)
・アミュプラザの行列に並んだら、どのくらい時間がかかるのか
です。

スポンサーリンク

無印良品週間

無印良品週間(2025年)

3月21日〜3月31日は無印良品週間です。

(JR博多シティのプレミアムデイズと重なっているので、博多シティの無印は特に混みそうですね。)

さらにお得に!

無印良品週間をさらにお得に活用しませんか。キャナルシティのほうは誰でも参加できます。

・アミュプラザ博多でJQカードで10%OFF
・キャナルシティ博多で税込5,000円以上のレシートで1,000円OFFクーポン

【24日(月)まで】アミュプラザ博多

R博多シティでは、3月20日(木・祝)~24日(月)は「プレミアムデイズ」として、JQカードで支払うと請求時に10%OFF(*)になるキャンペーンが行われます。
(*レストラン・MARUZENは3%)
https://fukuoka-an.com/article/2025031501/

【4月6日(日) まで】キャナルシティ博多
キャナルシティ博多のお得なキャンペーン

※1,000円OFFクーポンは、利用可能店舗がとても限られています。必ずご確認ください。

レシート対象期間:2025年3月21日(金)〜4月6日(日) 

※各日先着500枚
※クーポン引き換えは1人3枚まで
※Café MUJIのレシートはキャンペーン対象外

その他詳しい条件があります。正確にご確認ください。
https://canalcity.co.jp/news/event/4448

【追記】AMUの行列、どれくらい並ぶ?

2025年3月のプレミアムデイズは、こんな曜日の並びでした。

2025年3月のカレンダー(博多シティプレミアムデイズ)

無印良品週間と重なるのは、21日(金)~24日(月)の4日間です。

私は、プレミアムデイズの2日め&無印良品週間の初日に当たる21日(金)に、行列に参加してきました。

アミュプラザ博多全館がにぎわう日ですが、無印の行列は特にすごくて、毎回通りすがりの人たちに「無印ヤバイ」と言われています。

無印良品週間×プレミアムデイズの様子
エスカレーター横のスペースに折り返して並びました。点線部分は通路をあけています

私が並んだのは夕方です。有人レジは12台に増設されていました。

ポイント

プレミアムデイズの特典「JQカードで10%OFF」を受けるためには、有人レジでの会計が必要です。
セルフレジではダメなのです。
(だからセルフレジのほうは誰もいないときさえありました。)

このときに並んだ時間は「30分くらい」でした。列は案外早く進みました。さすがレジ12台!

なお、支払いを終えてスタート地点を見てみると、30分前に私が並んだときよりも行列が短かくなっていて、20分ほどで終わりそうな長さでした。もうこれはちょっとしたタイミングというか運ですね。

取り置き

プレミアムデイズ開始日より前に、取り置きが可能でした。(取り置き期限はプレミアムデイズ最終日まで ←今回は)
取り置きの人も(そしてネット購入で店頭受け取りの人も)普通に有人レジに並ばなければならないので、早さのメリットはありません。
ただ、プレミアムデイズ&無印良品週間が始まると、あっという間に品切れになるので、そこをおさえておけるのが取り置きの利点だと思います。「まさかこんなものまで」と思う品が早々に品切れでした。

【追記】最終日24日(月)にも並んできました。昼すぎ(13時頃?)はレジから伸びた列が敷地を出るくらいがスタートでした。10分ほどで買えました。(この日も終わって振り返ってみると、列は短くなっていて7分ほどで買えそうでした。)(また、これは伝聞になりますが、お昼に行ったという方は「まったく並ばずレジに行けた」そうです。24日は終業式だったことも影響があったでしょうか。)

次回も参加したいです。取り置きも考えてみます。

ソラリアプラザに再オープン!

3月22日(土)、ソラリアプラザに無印良品が約10年ぶりに戻ってきます。

売場は、B1フロアで、約1,000㎡。

ここは、服とスキンケアをメインにした品揃えになります。九州唯一のMUJI Labo取扱い店舗です。

お店の名前は「無印良品 ソラリアプラザ」です。
(以前は「無印良品 天神ソラリア」でしたね。)

お得に買える?

オープン日の3月22日(土)から24日(月)までは、ソラリアプラザでは10%ペイバックをやっています。
無印良品が対象になるかわからないのですが。

スキンケア・ヘアケア

ソラリアプラザでは、例えばこのあたりをチェックするのはどうでしょう。

収納アイディアが満載のムック

無印良品ムック本

2月発売のムック『無印良品 絶対散らからない家になる収納術』が好調な売れ行きだそうです。

同書は、累計13万部を超える無印良品の収納ムックシリーズの第4弾。キッチン、水回り、クローゼット、キッズスペースなどの場所別に、60人もの収納のプロやインフルエンサーの収納テクニックを実例写真で紹介しています。

タイトル:無印良品 絶対散らからない家になる収納術
定価:1430円(税込)
発売日:2025年2月14日
判型、ページ数:A4変型判、100ページ
ISBN:978-4-07-461050-1
出版社:主婦の友社
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4074610507
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18131397
※電子書籍あり

PRリンクも紹介させてください。
Amazon:無印良品 絶対散らからない家になる収納術
楽天ブックス:無印良品 絶対散らからない家になる収納術

マイルをもらおう

アプリなどを使っている方限定になりますが、マイルをもらっておきませんか。簡単ですし。
(※ポイントとは違うからお得とは言いづらいですが。)

(こういうちょっとしたマイルが年度末に効くこともあるので…)

アイス美味しい…

無印良品のアイスクリーム

2月?3月?少し暖かい日は、大丸福岡天神店の無印良品で、アイスクリームを買う人を多く見かけるように思います。(オープンは昨秋)

190円で休憩できるの、うれしいです。

アイスクリームのメニューや価格表(2025年2月時点)も、載せておきますね。アフォガードが売りです。

無印良品のアイスクリーム

国産野菜100%の野菜ジュース

無印良品 国産野菜100%の野菜ジュース

国産野菜100%の野菜ジュースが、2月19日(水)から発売されています。

野菜ミックス・トマト・にんじんの3種類があります。

この商品は、栄養成分表示に「糖質」が載っているところが、すごく良いと思います。(原材料による数字のばらつきはどう処理されているんでしょう?)

DATA

正確な情報は公式サイトでご確認ください。

無印良品 ソラリアプラザ 公式Instagram
https://www.instagram.com/muji_solaria_plaza/

タイトルとURLをコピーしました