福岡で買える「クルミッ子」(鎌倉紅谷)

クルミッ子三越コラボ缶白 おやつ

福岡でも人気の、鎌倉紅谷の「クルミッ子」を買える機会を、ピックアップしてご紹介していきます。

2023年4月時点で、福岡三越(B2F菓遊庵)で高確率で出会えます。博多阪急B1Fの和菓子等の単品が買えるコーナーで見かけることもあります。

2023年4月からは、三越とコラボした白い缶が買えます。(4~12月まで毎月1日入荷だそうです。)

スポンサーリンク

5月の三越限定デザイン缶

「2023年4月~12月 毎月1日入荷」の「クルミッ子10個入(缶)三越限定デザイン」ですが、2023年5月1日の発売分は、エムアイカードプラス会員のみ&整理券配布です。(仮カード、三越伊勢丹系列以外で発行のエムアイカードは対象外)

詳細は福岡三越公式サイトでご確認ください。

三越限定デザイン缶/キャラメルソース発売

クルミッ子三越コラボ缶白

2023年4月から、
・クルミッ子10個入(缶)三越限定デザイン
・クルミッ子キャラメルソース10袋入 三越限定
の取り扱いが始まります。どちらも「2023年4月~12月 毎月1日入荷」だそうです。

10個入は、三越創業350周年を記念したコラボ缶で、〈鎌倉紅谷〉のシンボルキャラクターリスくんと三越のシンボルライオン像が描かれています。

なお、4月1日(土)の「クルミッ子10個入(缶)三越限定デザイン」の販売については、整理券が発行されます。詳しい内容は三越の公式サイトに掲載されているのでご確認ください。(店頭にもお知らせPOPが出ています。)

(備考)
三越は創業350周年ということで、4月1日から1年間、さまざま取り組みが行われます。注目です。

価格改定

2023年 4月1日よりほぼ全商品の価格改定が行われます。

価格改定とシステムメンテナンス(一時閉店)期間のお知らせ
(鎌倉紅谷公式サイトより)

福岡三越 地下2階「菓遊庵」

2023年3月時点で、私にとってクルミッ子を買えるチャンスが多いのは、福岡三越地下2階の「菓遊庵」と名付けられた諸国銘菓が並ぶコーナーです。

コーナーの中のいろんな場所に置かれています。バラ売り菓子のコーナーや、日替わりのコーナー、それから時には関東エリアのコーナーにもあったりします。売られているお菓子も、バラ売り、箱入り(5個・8個入り)、季節パッケージ(8個入り)、茶色の缶(10個入り)、まれにピンク色の缶(10個入り)、季節のハウス型BOX(クルミッ子2個・あじさい1枚・鎌倉だより3種各1枚の詰め合わせ)、など、そのときによっていろいろ置かれています。クルミッ子INNがひょっこり置かれていることもありました。(大丸などで催事をやっている時期は特に豊富な印象です。)

クルミッ子ハウス型BOX
これは2022年秋のハウス型BOX

福岡三越には、他にも鎌倉紅谷のお菓子が置かれています。(豊富なときも品切れのときもあります。)あじさいや鎌倉だよりをよく見かけます。CHOCCO(箱・バラ)を買ったこともあります。

缶の裏に……

クルミッ子パステルグリーン缶の表
クルミッ子パステルグリーン缶の裏

裏に、こんなイラストがあったなんて知らなかった。(手元の茶缶を見たら、そちらにもちゃんとイラストがありました。)

【終了】2023.3.1~7 岩田屋地下

クルミッ子パステルグリーン缶
クルミッ子パステルグリーン缶

2023年3月1日(水)~3月7日(火)の期間、【岩田屋本店 本館地下2階 フードコレクション】へ催事出店。
パステルグリーン缶も、クルミミカップ(1人2点まで)も、山積みになっていて、簡単に買えました。
キャラメルソースも、桜並木のハウス型BOXも、他にもいろいろな商品が並んでいました。お客さんもたくさんいて、でも長い行列ができるわけではなく、どんどん来てどんどん買われていました。
岩田屋店内に掲示されている告知ポスターのメインビジュアルがパステルグリーン缶でした。

メモ

当時の状況を伝えるtwitter
岩田屋本店公式
鎌倉紅屋公式

2023年1月 三越限定デザイン

2023年2月 パステルグリーン缶

クルミッ子パステルグリーン缶

バレンタイン・ホワイトデー期間の限定商品として「クルミッ子10個入(缶)パステルグリーン」が、 2023年2月1日(水)より全直営店舗・オンラインショップに登場します。

【追記】2023年2月半ばに、twitterで「三越に入荷していましたよ」と教えていただいたんですが、当日に行けず、翌日にのぞいたら、やっぱりもう無かったです…。(でも、入荷があったんだ!と思うとうれしいです。)→その後3月に出店がありました。

【終了】2022.7.6~12 大丸福岡天神店

2022年7月6日(水)~7月12日(火)の日程で、大丸で「クルミッ子」が買えますよーーー。(私が見たときはいつも20人くらいの行列になっていました。時間に余裕を持ってどうぞ。)
【取り扱い商品】
「クルミッ子5、8、16個入」
「クルミッ子10個入(缶)」
「あじさい3枚入」
「鎌倉だより6枚入」
「クルミッ子INN」※毎日30本限定、お一人様1点まで
「詰合せ01、02」 
「エコバッグ(茶/カーキ)」
「マグカップ デコマグ(ピンク/グリーン)」
※各日数量限定

(わたし、土曜日にドリップバッグコーヒーも見た気がします。)

クルミッ子
▲クルミッ子 5個入
あじさい
▲あじさい 3枚入
鎌倉だより
▲鎌倉だより 6枚入
クルミッ子 INN
▲クルミッ子 INN 1本
※1日限定30本 ※お一人様 1本限り
『鎌倉紅谷』期間限定ショップ

2022年7月6日(水)~7月12日(火) 
大丸福岡天神店 本館地下2階 (北側連絡通路)

特に福岡三越は、鎌倉紅屋の商品をよく見かけます。あじさいや鎌倉だよりも不定期(なのかな?)で見かけます。

ピンク缶が売られていたこともあります。

新宿伊勢丹で売ってる保冷バッグも来ればいいのに。

余談

くるみっこ くるみっ子 クルミっ子 クルミッコ・・・

迷いますね。特に「ッ」のところ。(正解は「クルミッ子」です。)

関連過去記事

このときはノートも買えました。(ちょうど1年前ですね。)

DATA

正確な内容は公式サイトでご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました