「Amazon×マルキョウ、最短2時間のネットスーパー」に向けての詳細

「Amazon×マルキョウ、最短2時間のネットスーパー」に向けての詳細 暮らし

スーパー「マルキョウ」が、Amazon.co.jp 上に「マルキョウネットスーパー」をスタートさせる予定だと発表がありました。

スタート時期は、「年内を目途に」とのことです。

具体的なサービス開始時期や配送エリアは後日発表です。この記事では、現時点でわかっていることをご紹介します。

スポンサーリンク

マルキョウとは

マルキョウは、福岡県を拠点に九州北西部を地盤とする食品スーパーです。(本社:福岡県大野城市)

このマルキョウは、リテールパートナーズ社の傘下となっています。(他に、丸久(本社:山口県防府市)、マルミヤストア(本社:大分県佐伯市)がリテールパートナーズの傘下です。)

リテールパートナーズ(マルキョウ)

今回のAmazonとの協業については、リテールパートナーズ社とAmazonからそれぞれ発表されています。

Amazonネットスーパーとは

現在のAmazonネットスーパーの一覧はこちら
Amazonネットスーパー(Amazon公式サイト内/PRリンク)

Amazonは、全国の一部地域で、スーパーとの協業によってネットスーパーを展開しています。

Amazonネットスーパー

Amazonプライム会員(有料会員)向けサービスですよね…?

Amazonが九州地方において生鮮食品のオンライン販売・配送サービスを提供するのは今回が初となります。

マルキョウネットスーパー(予定)

Amazon.co.jpのWebサイトおよびAmazonショッピングアプリ上に、マルキョウのストア「マルキョウネットスーパー」がオープンします。

2024年内を目途に開始する予定だそうです。

お客様からご注文いただいた後、マルキョウ店内の専門スタッフがお客様に代わって商品を選び、Amazonの配送ネットワークにてご注文から最短2時間でお届けします。

対象エリアのお客様は、生鮮食品、冷蔵・冷凍食品、飲料、お酒、日用品など、マルキョウの店舗で普段から取り扱われている商品をお買い求めいただけます。

当サービスはまずは福岡市とその周辺の一部エリアにおいて開始します。具体的なサービス開始時期や配送エリア等の詳細につきましては、後日改めて発表します。

(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001846.000004612.htmlより)

DATA

正確な情報は公式サイトでご確認ください。

リテールパートナーズ
https://retailpartners.co.jp/
https://ssl4.eir-parts.net/doc/8167/announcement/99603/00.pdf

タイトルとURLをコピーしました