交通系ICカード全国相互利用10周年!記念キャンペーンなど

キャンペーン広告バナー おトク

交通系ICカードが全国で相互利用できるようになって、なんと10周年を迎えたそうです。

記念のキャンペーンが行われます。(埼玉ではイベントも)

「使えば抽選で当たる」という内容なので簡単に参加できそうです。せっかくだから、参加できる方はエントリーしておいてもいいかも。

スポンサーリンク

交通系ICカード全国相互利用10周年キャンペーン

キャンペーン期間
2023年3月21日(火・祝) ~ 5月7日(日)
エントリー期間
2023年3月21日(火・祝)0:00 ~ 5月7日(日)23:59

電車・バスに乗って当たる

対象の交通系ICカード
Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca/マナカ、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけん

交通系ICカード全国相互利用10周年キャンペーン
交通系ICカード全国相互利用10周年キャンペーン
東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線に乗車できるサービスです
交通系ICカード全国相互利用10周年キャンペーン
東海道・山陽・九州新幹線に乗車できるサービスです

チャージで当たる

対象の交通系ICカード
Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca/マナカ、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん ※PiTaPaは対象外です

交通系ICカード全国相互利用10周年キャンペーン

埼玉ではイベントも

鉄道博物館(さいたま市大宮区)では、2023年3月21日(火・祝)から5月7日(日)まで、「交通系ICカード全国相互利用10周年記念イベント」が行われます。(あらかじめ時間指定の「入館券」(枚数限定)の購入が必要です。)

(参考)交通系ICカード全国相互利用のあゆみ

交通系ICカード全国相互利用10周年

今後もエリア拡大が予定されています。

交通系ICカード全国相互利用10周年

(雑談)交通系ICカード

Suicaが始まったとき、画期的だと言われましたよね。20年を超えて未だ現役のサービスだなんて、すごいなあと改めて思います。相互利用ももう10年になったんですね。それでも、ここに来て交通機関の改札にクレジットカードが進出しはじめて、これからどんなことになっていくのかと、そっと見守る気持ちです。

ところで、私みたいな年寄りから見たら、セキュリティ面で交通系ICカードが良いなあと思うことがあります。なぜなら、交通系ICは現物利用かせいぜいスマホに登録するくらいの使い方しかできないでしょう?クレジットカードみたいに番号が独り歩きしないので、持ち歩いたり、街で気軽に決済したりするのに、良い手段なんじゃないかなあ…と思ったりするのです。(何か見落としがあるでしょうか?)

DATA

キャンペーンへのエントリーには、生年月日などの情報が必要です。参加に当たってはご自身で充分にご検討ください。

正確な内容は公式サイトでご確認ください。

交通系ICカード全国相互利用10周年サイト
https://www.jreast.co.jp/suica/cp/sougoriyou10th/

交通系ICカード全国相互利用10周年キャンペーン
2023年3月21日(火・祝) ~ 5月7日(日)

※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「PiTaPa」は、株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。
※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
※本記事内の画像はイメージです。

タイトルとURLをコピーしました