NTTドコモから、24日、新料金プランが発表されました。
新プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」が、2025年6月5日(木)から提供開始になります。
それに伴い、「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」は、2025年6月4日(水)をもって新規受付を終了します。
「irumo0.5」月550円が無くなるなんて!!!
【改悪】
・「irumo0.5」月550円が無くなる →契約を変えないようにしよう
・dカード(ノーマル)の割引が悪くなってる(一応終了時期未定のキャンペーン扱いで「カード券種に関係なく」ではあります。)
【良いかも】・「ドコモ mini」は「5Gギガライト」「eximo」より良いかも
※ドコモメールが使えなくてもいいなら良いかも
【重要】
2025年6月4日(水)までに、料金プランをよーく検討する!
(ドコモメールは身内の年寄りとの連絡に残しておきたいのですが・・)
【結論】
新プラン、どれも良くない。(自分には合わない)
自分の整理のために作った記事です。メインと予備の2回線を持っているので、下記の内容がややこしいかもしれません。
新プラン
私自身の料金プランを考えてみます。
基本のプランに加えて、「あんしんセキュリティ」「あんしん遠隔サポート」「補償サービス」などのサービス料が重くのしかかっているので、基本料金は安いほうがいいなあ。
ドコモ MAX

DAZNを利用するならいいかも!「DAZN for docomo」が追加料金なしで見放題だそうです。
(私は「DAZN for docomo」「国際ローミング」は必要ないのでスルーです。「Amazonプライム」は「6か月間700円/それ以降220円のお得」程度なのでスルーです。)
ドコモ mini
【追記】
ドコモ miniは、irumoと同じくドコモメールが使えないという話があります。(未確認)
もしそうなら、選択肢としては私は無理。


「5Gギガライト」1~3GBが私の場合2,980円なので、4GB2,200円なら考えてみてもいいかも。

「eximo」~1GBで2,980円という契約も、再考したいです。
先行エントリーキャンペーン
「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」先行エントリーキャンペーン
キャンペーン期間
エントリー期間:2025年4月24日(木)~2025年6月4日(水)
対象料金プラン申込期間:2025年6月5日(木)~2025年6月30日(月)
キャンペーン内容
エントリー期間中にエントリーの上、対象料金プラン申込期間中に「ドコモ MAX」または「ドコモ ポイ活 MAX」を申し込むと、dポイント(期間・用途限定)500ポイントがもらえます。
※細かい条件があるので公式サイトでご確認ください。
「eximo」「irumo」終了
新プラン導入に伴って、「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」は、2025年6月4日(水)をもって新規受付を終了します。
「irumo0.5」月550円が無くなってしまいます。

irumoはドコモメールが使えません。
さらに、irumo(0.5GB)の場合、通信速度が3Mbpsとなり、エリアに関わらず、4G(LTE)ネットワークでの利用となります。それで全然構わないのに。550円で電話番号が使えるうれしいプランなのに。
「docomo with」終了
ドコモを安く使えるプランのひとつ「docomo with」の提供も終了すると発表されました。
「docomo with」は2025年9月ご利用分をもって、提供終了させていただきます。
2025年10月ご利用分以降は割引が未適用となります。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/250424_00.html
世間の反応
今回のドコモの発表に対する意見をSNSで見てみましょう。
他に、「(公式サイトのプラン説明に)注釈多すぎ」「dカードGOLDでないと高くなる」「流出多そう」「ahamo大盛りにDAZN年間契約の方が安いのでは?」「「DAZNプラン」じゃなくて、あくまで「ドコモの新料金プラン」なのエグい」「どんなプランが出ようとahamoでいいじゃん」「抱き合わせ」などの声が印象に残りました。ネガティブな声ばかりが印象に残っています。
関連過去記事
DATA
目まぐるしくて翻弄されそうですが、がんばろう。
NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/