豆乳の魅力を楽しく体験できるイベント「キッコーマン 豆乳の学校 2025・移動教室篇」が、
福岡など全国4都市で “開校” します。
岩田屋新館前で、豆乳をもらいましょうー♪(←とてもざっくり言いました。)
イベント日程

キッコーマン 豆乳の学校 2025・移動教室篇
【福岡会場】
天神きらめきスクエア
2025年5月31日(土)11:00~19:00
6月1日(日)11:00~19:00
※実施内容が一部変更となる可能性があります
「天神きらめきスクエア」とは、岩田屋の新館1F入口前スペースのことです。

2025年4月に東京・大阪で開催された『キッコーマン 豆乳の学校 2025』が、今度は「移動教室篇」として、名古屋、仙台、福岡、広島で、各地のお祭りやイベントに合わせて開催されます。
【名古屋】
栄ミナミ音楽祭
5月10日(土)11:00~18:00
5月11日(日)11:00~18:30
【仙台】
仙台・青葉まつり
5月17日(土)10:00~20:00
5月18日(日)10:00~17:00
【広島】
ゆかたできん祭
6月7日(土)14:00~19:00
6月8日(日)13:00~19:00
※状況により開始・終了時間が前後する場合があります
イベント内容
豆乳プレゼント

6種類の中からお選びいただいた豆乳(200ml)1本を無料で配布します。
※毎時配布数に制限があります。時間によっては種類が限られ、豆乳プレゼントが終了している場合もあります。
※会場によってお選びいただける豆乳は異なります。
豆乳小テストで抽選会

豆乳に関するクイズにお答えいただき正解すると、株式会社Gakken と共同制作した「豆乳のひみつ」、キッコーマン豆乳オリジナルノベルティ「脚付きグラス」「ステッカー」のいずれかが当たる抽選会にご参加いただけます。
※各日とも当選者が規定数に達し次第終了
黒板風パネル

豆乳の魅力をお知らせするパネル展示もあります。
(参考)豆乳の魅力とは?
「豆乳」には数多くの種類があり、味やおいしさのバリエーションが楽しめます。
手軽に飲めるのも良いところ。例えば、忙しい朝でも、朝食に豆乳を加えるだけで大豆たんぱくを摂取することができます。
また、飲むだけでなく、料理やお菓子づくりの材料としても幅広く活用することができます。
そんな豆乳の魅力を広めようというのが、今回のイベントの目的です。

製品サイトを見てみたら、とてもたくさんの種類があることに驚きました。
砂糖不使用、カルシウムプラス、クッキー&クリーム・・さまざまな味があってどれも良いですね。今度店頭で見てみようと思いました。
DATA
正確な情報は公式サイトでご確認ください。
キッコーマン豆乳
https://www.k-tounyu.jp/news/8912/