「ふくおか睡眠フェア2025」の見どころ

「ふくおか睡眠フェア2025」 暮らし

2025年4月25日(金)から27日(日)の3日間、アクロス福岡で「ふくおか睡眠フェア2025」が開催されます。(※4月25日(金)は企業向けイベントで、一般向けは4月26日(土)27日(日)です。

参加費は無料です。

一般向け講演会の申込は、4月15日(火)締切です。お早めにどうぞ。

スポンサーリンク

イベント概要

「ふくおか睡眠フェア2025」

【日時 】
2025年4月25日(金)13:00~17:00(企業向けイベント)
4月26日(土)10:00~17:00(一般向けフェア、講演)
4月27日(日)10:00~17:00(一般向けフェア、講演)

【場所】
アクロス福岡(福岡市中央区天神1丁目1-1)
4月25日(金)は4F国際会議場のみ
4月26日(土)、27日(日)は4F国際会議場およびB2Fイベントホール

【主催】
ふくおか睡眠フェア実行委員会(日本睡眠協会・西日本新聞社・RKB毎日放送)

【特別協力】 
久留米大学

【参加費】
無料

講演は事前申し込みが必要です。(一般向け講演申込は4月15日(火)締切)
ブース見学は事前申し込み不要です。

イベント内容

睡眠の重要性を広く普及・啓発し、睡眠改善の機運を高めます。

【主な内容】 
専門家による講演やセミナー、睡眠関連企業のブース出展
企業経営者や人事・総務担当者向けに健康経営に関する情報提供

専門家による講演、睡眠関連企業のブース展示のほか、相談コーナーや体験ブースも展開します。
(B2F・イベントホールにて睡眠関連企業ブース展開)

【主な講演登壇者】
◆内村 直尚 氏
日本睡眠協会 理事長 久留米大学 学長

◆上田 泰己 氏
東京大学 教授 久留米大学 教授

◆松田 丈志 氏
競泳オリンピックメダリスト

一般向けの講演スケジュールが公式サイトに掲載されています。

【4月26日(土)】
講演【1】10:00〜11:00 4階国際会議場
「睡眠の大切さ」日本医師会名誉会長 横倉 義武氏
講演【2】11:00〜12:00 地下2階イベントホール
「眠育と不登校改善」堺市教育委員会主任指導主事 木田 哲生氏
講演【3】11:30〜12:30 4階国際会議場
「乳幼児から壮年期のいびき対策法」睡眠科学研究所江﨑歯科内科医院長 江﨑 和久氏
基調講演 13:00〜14:30 4階国際会議場
「生命科学と睡眠」東京大学 教授、久留米大学 教授 上田 泰己氏
講演【4】14:45〜15:45 地下2階イベントホール
「企業における睡眠改善による従業員のメンタルヘルスとエンゲージメントの向上」
株式会社ACCELStars代表取締役CEO 宮原 禎氏
講演【5】16:00〜17:00 地下2階イベントホール
「ねむりや眠気にまつわる問題を感じたら」久留米大学医学部神経精神医学講座主任教授 小曽根 基裕氏

【4月27日(日)】
基調講演 10:00〜11:30 4階国際会議場
「健やかな睡眠が日本国民の未来を開く」日本睡眠学会理事長/久留米大学学長 内村 直尚氏
講演【1】11:45〜12:45 4階国際会議場
「睡眠と循環器病」医療法人社団高邦会 福岡山王病院 病院長 横井 宏佳氏
講演【2】13:00〜14:00 4階国際会議場
「睡眠検査で何が分かる?」久留米大学医学部准教授 八木 朝子氏
講演【3】13:30〜14:30 地下2階イベントホール
「治療用アプリによる不眠症治療」サスメド株式会社 代表取締役、医師 上野 太郎氏
講演【4】14:30〜15:30 4階国際会議場
「健やかな眠りがこどもの未来を拓く」福岡大学医学部小児科学講座教授 永光 信一郎氏
講演【5】15:00〜16:00 地下2階イベントホール
「朝起きられない/居眠りをするのはなぜ?〜睡眠不足・スマホ・発達特性から解き明かす〜」
医療法人眠りとこころのYOUクリニック有吉祐睡眠クリニック院長 有吉 祐氏
講演【6】16:00〜17:00 4階国際会議場
「ぐっすり眠って認知症予防」久留米大学高次脳疾患研究所教授 小路 純央氏

講演には申込が必要です。
定員:各講演会200名
※申込締切4月15日(火)

【4月26日(土)】
講演【1】10:00〜11:00 4階国際会議場
「睡眠の大切さ」日本医師会名誉会長 横倉 義武氏
講演【2】11:00〜12:00 地下2階イベントホール
「眠育と不登校改善」堺市教育委員会主任指導主事 木田 哲生氏
講演【3】11:30〜12:30 4階国際会議場
「乳幼児から壮年期のいびき対策法」睡眠科学研究所江﨑歯科内科医院長 江﨑 和久氏
基調講演 13:00〜14:30 4階国際会議場
「生命科学と睡眠」東京大学 教授、久留米大学 教授 上田 泰己氏
講演【4】14:45〜15:45 地下2階イベントホール
「企業における睡眠改善による従業員のメンタルヘルスとエンゲージメントの向上」
株式会社ACCELStars代表取締役CEO 宮原 禎氏
講演【5】16:00〜17:00 地下2階イベントホール
「ねむりや眠気にまつわる問題を感じたら」久留米大学医学部神経精神医学講座主任教授 小曽根 基裕氏

【4月27日(日)】
基調講演 10:00〜11:30 4階国際会議場
「健やかな睡眠が日本国民の未来を開く」日本睡眠学会理事長/久留米大学学長 内村 直尚氏
講演【1】11:45〜12:45 4階国際会議場
「睡眠と循環器病」医療法人社団高邦会 福岡山王病院 病院長 横井 宏佳氏
講演【2】13:00〜14:00 4階国際会議場
「睡眠検査で何が分かる?」久留米大学医学部准教授 八木 朝子氏
講演【3】13:30〜14:30 地下2階イベントホール
「治療用アプリによる不眠症治療」サスメド株式会社 代表取締役、医師 上野 太郎氏
講演【4】14:30〜15:30 4階国際会議場
「健やかな眠りがこどもの未来を拓く」福岡大学医学部小児科学講座教授 永光 信一郎氏
講演【5】15:00〜16:00 地下2階イベントホール
「朝起きられない/居眠りをするのはなぜ?〜睡眠不足・スマホ・発達特性から解き明かす〜」
医療法人眠りとこころのYOUクリニック有吉祐睡眠クリニック院長 有吉 祐氏
講演【6】16:00〜17:00 4階国際会議場
「ぐっすり眠って認知症予防」久留米大学高次脳疾患研究所教授 小路 純央氏

DATA

正確な内容は公式発表でご確認ください。

「ふくおか睡眠フェア2025」

【日時 】
2025年4月25日(金)13:00~17:00(企業向けイベント)
4月26日(土)10:00~17:00(一般向けフェア、講演)
4月27日(日)10:00~17:00(一般向けフェア、講演)

【場所】
アクロス福岡(福岡市中央区天神1丁目1-1)
4月25日(金)は4F国際会議場のみ
4月26日(土)、27日(日)は4F国際会議場およびB2Fイベントホール

【参加費】
無料

https://specials.nishinippon.co.jp/fukuoka_suiminfair2025/

タイトルとURLをコピーしました