博多阪急「英国フェア2025」

博多阪急「英国フェア」 デパート催事

博多阪急「英国フェア2025」今年も開催されます。

(開催してくださってありがとうございます!)

博多阪急「英国フェア2025」
2025年9月30日(火)~10月5日(日)
※最終日は午後5時終了
8階 催場・『ユトリエ』イベントルームB

特設ページやデジタルパンフレットへのリンク
https://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/shopnews/detail/12670187_1813.html

スポンサーリンク

追記:公式Instagram

追記:行ってきました!

開催2日めの午後に行ってきました!

スコーンの行列

一番人気のリッツのスコーンの行列ですが、15:00すぎに行くとずいぶん短くなっていました。40人ほど??で、20分程度??で買えました。(数字は曖昧です。)

14:00前くらい???だと、30~40分くらい???かかったそうなので(それでも1時間を思えば早いですね。)夕方近くのほうが人が少ないのかもしれません。初日じゃないですしね。

スコーンの行列の進み方は早いです。お店のスタッフの方々がサクサクとさばいてくれます。ありがたい!お客さんのほうも、今はもう「順番が来てから“どれが美味しいの?”と話し出す人」がいなくなり(昔はいました。)、皆さん迷わずテキパキと注文しています。レジも2台あってスムーズです。

毎年のお楽しみが無かった

毎年スコーンに並ぶときのお楽しみがあるんですが、今年はそれが無かったです。

去年のこれ(↓)は人気でした。

博多阪急「英国フェア」
テレビ中継

会場にはテレビカメラが入っていたそうですね。(初日・2日めとも)

入荷遅延

いくつか入荷遅延している商品があります。
・ミスターエイムズティー
・アイランドベーカリー
・ファットパスティ
他にもあるかも。
※デジタルパンフレットにその旨が記載されているので、最新版でご確認ください。

午後じゃダメですね…

午後から行くと、(たぶん)空いていて良いのですが、インスタグラムのキャンペーンでもらえるジャムはとっくに終了していて、それが残念です。
(※今年もらえるジャムはボディントンです。)

ドリンクも売り切れがちらほら

ティースタンドが何か所か設けられていますが、どこも売り切れた商品がありました。
ハニーコム・ミルクティーとか、カメリアズティーハウスのアイスミルクティとか。

ダーヴィルスのティースタンドと、ウェルシュブリューのティースタンドが同じ受付(レジ)でした。

レジが一緒になってて行列

例えば、ファーラーズでは紅茶とスコーンが同じ行列でした。

ランゲージファーム(ソフトクリーム・アイスクリーム・クロテッド・スコーン)とボディントンのジャムも同じ行列(同じレジ)でした。

何を買うにも、ちょっとだけ時間がかかります。

紅茶、減った・・?

私だけかもしれませんが、紅茶の選択肢が減った印象が強いです。
どのブランドも、今までに買ったことがあるかな~という感じで慣れたせいかもしれませんが、たくさん買うことができなくなった感じです。もっと「あれもこれも!」という勢いで買いたいのにな~って。

7月の「HAKATA Tea Festival」で買物をセーブしなければよかったな。あれ楽しかったな。スコーンも美味しかったし。来年はもっと買おう。

博多阪急「英国フェア2025」

会場図

博多阪急「英国フェア」2025
https://website.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2025/0916british/

会場図が事前に公開されています。現地で見落としがないようにあらかじめチェックしておかなくては!

会場図
https://website.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2025/0916british/img/250916/map.jpg

今年のスコーン

スコーンは、

・ザ リッツ ロンドン(The Ritz London)
・ファーラーズ(Farrer’s)
・トミーズショートブレッドハウス
(他にもあるかもしれません)

(https://www.instagram.com/p/DOAwx47Es4p/より)

ザ リッツ ロンドン
博多阪急「英国フェア」
ファーラーズ
博多阪急「英国フェア」

去年も来てましたね。美味しいです。

トミーズショートブレッドハウス
博多阪急「英国フェア」

アイスティー

博多阪急「英国フェア」

紙面デザインの印象のせいか、アイスティーの販売が多い気がします。

ダーヴィルス・オブ・ウィンザー(DARVILLES OF WINDSOR)のハニーコムミルクティー(各日限定100)が今年も登場します。ライチのスパークリングティー(各日限定100)も美味しそう。

紅茶

博多阪急「英国フェア」

んんん。リントンズは?無い・・ですよね・・・??寂しい・・・

#英国ライフ

博多阪急「英国フェア」

2つのアカウントを両方フォローしていると、プレゼントがもらえます。(先着)

(雑談)

今年もルピシア「グラン・マルシェ」と重なってるーー。

ティールームはもう永遠に復活しないのかな…(遠い目)

紅茶のラインナップも盛り上がりが足りない…先日の「HAKATA Tea Festival」でも買ってるし…

でもでも、来年も開催してほしいからいっぱい買わなきゃね!

クロテッドクリームを事前に確保しておけば、時間の自由が利いていいなと思うようになりました。
この催事でロダスの(大)を買うのも楽しみですが、事前にどこかで調達できるといいな。

花畑のボンラパスでロダスのクロテッドクリームがいつ行っても山積みです。(タカナシも見かけます)(最終確認日9/26)

『ユトリエ』イベントルームBのほうは、物販ですかね?
忘れずにのぞいてこなくては。

セミナーのひとつは5Fビチェリンを使って開催されますし、いろんな場所に広がっていますね。拡大良いこと!

(雑談)花畑にロダスが山積み!

余談になりますが、スーパーに、ロダスのクロテッドクリームが山積みで売られていましてね。

花畑のボンラパスなんですが、私が見る限りではリニューアル後からなんですが、スコーンとクロテッドが山積みで売られています。タカナシのクロテッドもたっぷりと。売れなくてそのうち終わるかと案じているのですが、9/26時点でもまだたっぷりと売られているのです。買うしかなくない!?

英国フェアと日程が合わない方は、こちらもぜひどうぞ!買って!!

過去の英国フェアなど

DATA

正確な内容は公式発表でご確認ください。

博多阪急「英国フェア2025」
2025年9月30日(火)~10月5日(日)
※最終日は午後5時終了
8階 催場・『ユトリエ』イベントルームB

https://website.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2025/0916british/
https://website.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/digi_p/2025/0828bri/


https://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/index.html
https://www.instagram.com/hankyu_hakata_event/
https://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/shopnews/detail/12670187_1813.html

タイトルとURLをコピーしました