丸亀製麺の期間限定の企画を見かけて以降、ずっと「もつ入りうどん」が気になっています。
気にしていると目につくもので、「もつうどん」って、いろんなお店でやっていますね。
どれも美味しそう!!……美味しいかな??(たぶん食べたことがないんです。)
丸亀製麺
丸亀製麺では2025年10月21日(火)より、「わがまちうどん47」が始まります。47都道府県ごとに違う、それぞれの食文化を生かした独自メニューです。
福岡県で食べられるのは「博多もつ鍋風うどん」です。

たっぷりの生のニラ、ニンニクを熱々のだしに浸して食べるそうです。
杵屋

こちらは「杵屋」です。「もつ味噌うどん定食」だそうです。(単品もあるみたい。)
味噌うどんなんですね。
杵屋は、福岡市内では、
・福岡アクロス店
・博多ゆめタウン店
があります。
こまどりうどん
このツイートを見かけて、もつうどんへの気持ちが高まりました。美味しそう!
こまどりうどんは、同じ公式サイトに載っている店舗は、
・福重本店
・田村店
・今宿店
があります。
上に載せたうどんは、福重本店のみたいです。
他にも、こまどりうどん那珂川店など、こまどりうどんの名前のうどん屋さんがたくさんありますね。
資さんうどん
資さんうどんにも「もつ鍋うどん」があるみたい。(公式サイトでは店舗ごとにメニューが掲載されています。)

食べたい気持ちがますます・・
こうやって挙げていくと、食べたい気持ちがますます高まります。
もつ鍋の〆のちゃんぽんとはまた違う美味しさなんでしょうね。
検索したら、他にもお店が出てきますね。博多駅新幹線改札内のうどん屋さんとか。せっかく福岡に住んでいるのだから、ちょっとずつでも食べていけたらいいな~。
DATA
正確な情報は店頭や公式サイトでご確認ください。