全国で水不足のニュースが伝えられています。
福岡市は大丈夫?
(まだ大丈夫そう)(でも、筑後川流域は8月以降ずっと少雨傾向…)
ダムの貯水量
福岡でも8月からずっと少雨傾向が続いています。「特に9月、10月の筑後川の流域平均雨量は平年の3割程度」だそうです。
それでも、福岡市関連9ダムの貯水率は、まだ70%台後半。少しホッとしました。(2023年11月21日時点)
とは言え、今後も降らなければ、いずれは水不足が心配になりますね。今年は台風が来なくて本当に良かったのですが、そうなると今度はこういう心配が生まれるのですね……。
連絡会議が行われました
11月20日に、筑後川水系渇水調整連絡会が行われました。
本年8月から少雨傾向が続き、特に9月、10月の筑後川の流域平均雨量は平年の3割程度にとどまり、断続的にダムからの補給が必要な現状となっています。
このことに鑑み、早期の取り組みとして関係機関間の情報交換を行い、筑後川に係る水の利用者に対して 「水をより大切に使用することを促す」 などの啓発活動を行うこと等、3項目について関係機関の合意を図りました。
(国土交通省九州地方整備局公式サイトより)
https://www.qsr.mlit.go.jp/oshirase/r5/23112101.html
(参考)
福岡市は、昭和58年から、筑後大堰地点より取水された筑後川の水を、福岡地区水道企業団の牛頸浄水場を経由して、水道用水として受水しています。
(福岡市公式サイトより)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mizu/mizukanri/0034.html
この会議の開催のニュースを耳にして、「えっ?」と気になったのがこの記事をまとめたきっかけです。
福岡市は当面は大丈夫そうで良かったですが、水は大切に使わないといけないですね…。
全国では大変な状況で…
全国的には、水不足ということでいろんなニュースが伝えられています。
・新潟や鳥取で、米の収量低下(猛暑と水不足)
・四国(愛媛県の水不足/四万十川の水位低下)
・琵琶湖の水位低下
など。
DATA
正確な内容は公式サイトでご確認ください。