【モデル事業】プラスチック製品回収が始まりました

モデル事業詳細 暮らし

福岡市で、プラスチック製品の回収モデル事業が始まりました。

心に留めて、協力できるところは参加したいです。

令和6年3月31日までと発表されています。(その後延長になっているかはご自身でご確認ください。)

スポンサーリンク

概要

モデル事業詳細
「プラスチック素材のみ」でできたもので一辺の長さが50cm未満のものが対象です。
【指定20品目】(五十音順)
(1)おけ、洗面器 (2)お盆 (3)クリアファイル (4)計量カップ (5)ごみ箱 (6)ざる 
(7)下敷き (8)CD、DVD、ブルーレイディスク(ケースを含む) (9)書類ケース、レターケース
(10)食器(おわん、コップ、皿、茶わんのみ) (11)定規 (12)じょうろ (13)食品保存容器 
(14)ちりとり (15)まな板(手で曲げられるもの(厚さ5mm未満程度)のみ) (16)バケツ 
(17)バット(調理器具) (18)ハンガー (19)風呂いす (20)ボウル(調理器具) 
回収場所
○市内9か所の公共施設の資源物回収ボックス 
 ◇ 東区役所・城南区役所・早良区役所・西区役所 ◇ 西部出張所・入部出張所
 ◇ 博多市民センター・南市民センター ◇ 中央体育館

実施期間及び受付時間
○令和4年5月23日~令和5年3月31日
○毎日 午前9時~午後5時
 ※年末年始(12月29日~1月3日)は休み

「汚れていないもの(汚れがひどくないもの)」というのがポイントですね。

私が参加するとしたら、CDかな…(付録など、古いものをため込んでいるので。)

経過

昨年末に新聞で見て、「ええええ」と驚きました。

ごみの2割以上がプラスチックだそうで、それは放ってはおけませんよね…。

もともと福岡市は割と何でも「燃えるごみ」に出せて、ありがたかったんですが、さすがにそれはもう通らなくなりましたね…。

(余談)

自治体のごみ袋の名前って、それぞれ違っていて、福岡市は「燃えるごみ」と書かれていますが、全国では「燃やせるごみ」とか「燃やすごみ」とかさまざまです。
私、福岡を出たり入ったりの転勤族なので、福岡に来るたびに「燃える」という表現に触れ、その言葉に「燃えるものなら何でも燃やそう!」という意欲を感じて(勝手に感じて)、頼もしく思っていました。

ちなみに(ペットボトル)

ペットボトルのラベルやキャップは回収時に外す、で変わっていないみたいですね。(ラベル類は今はまだ燃えるごみで良いみたいですね。)

関連過去記事

DATA

正確な情報は市の公式サイト等でご確認ください。

福岡市
https://www.city.fukuoka.lg.jp/
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/keikaku/hp/plasticseihinkaisyumoderujigyou.html

タイトルとURLをコピーしました