2020年6月から導入されているという「津波フラッグ」
海水浴場などで、避難の合図として使われるそうです。
私は知らなかったので、載せておきますね。知らないより知っておいたほうがいいですもんね。
津波フラッグは避難の合図
正確な内容は、気象庁のこのページをご覧ください。
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/tsunami_bosai/tsunami_bosai_p2.html
「津波フラッグ」は、津波警報等(大津波警報、津波警報、津波注意)が発表されたことを知らせる旗です。
デザインは、長方形を四分割した、赤と白の格子模様です。縦横の長さや比率に決まりはありません。
2020年6月から海水浴場等で使用されています。
聴覚に障害のある方や、風の音などで聞き取りにくいときでも、視覚で伝えることができます。
見たらすぐに、高いところに逃げましょう。
最初にこの津波フラッグのポスターを見たとき、
「えっ、旗を持っている人も逃げないと危ないよ!」と驚きました。
(ライフセーバーなどが旗を振ることになっているそうですが、その方々もちゃんと逃げてくださいね…)
なお、遠くの建物に、この旗を掲示して知らせる方法もあるそうです。
参考情報
怖い話になりますが、福岡県だって油断できないことを伝える記事。(福岡市と北九州市はこの記事の時点で「津波フラッグ」を導入済です。)
DATA
気象庁
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/tsunami_bosai/tsunami_bosai_p2.html
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/tsunami_bosai/lecture.html