福岡の小学校・中学校・高校の終業式・始業式・卒業式・入学式日程(令和7年度/2025年度)

アイキャッチ桜 暮らし

福岡市の小学校・中学校・高校の、卒業式・入学式などの日程をご紹介します。

始業式・入学式も終わり、新学期が始まっています。

福岡市令和7年度(2025年度)の主な日程】
4月1日以降 大学 入学式
4月7日(月)小・中学校 始業式
4月8日(火)県立高校入学式
4月9日(水)中学校入学式
4月10日(木)小学校入学式
7月18日(金)小・中学校 終業式
8月27日(水)小・中学校 始業式
12月23日(火)小・中学校 終業式
令和8年(2026年)
1月7日(水)小・中学校 始業式
3月2日(月)たぶんあちこちで高校卒業式
未定 中学校卒業式
未定 小学校卒業式
3月24日(火)小中学校 修了式(終業式)

※2学期制の学校など、学校によって一部日程が異なります。
※日程が変更になる場合があります。

【注意】正しい日程は必ず教育委員会等の公式発表でご確認ください。
福岡市立学校の始業式・終業式・入学式・卒業式等一覧

スポンサーリンク

小学校

小学校日程
1学期始業式 4月7日(月)
入学式 4月10日(木)
1学期終業式 7月18日(金)
2学期始業式 8月27日(水)
2学期終業式 12月23日(火)
3学期始業式 令和8年1月7日(水)
卒業式 未定
修了式(終業式)3月24日(火)

※2学期制の学校など、学校によって一部日程が異なります。
※日程が変更になる場合があります。

【注意】正しい日程は必ず教育委員会等の公式発表でご確認ください。
福岡市立学校の始業式・終業式・入学式・卒業式等一覧

入学式

4月10日(木)入学式が行われました。

テレビでは石丸小学校(新1年生102人)が取り上げられていました。

テレビニュースの映像を見ると、子どもたちの服装は、男の子は紺やグレーのネクタイ&スーツが多く見られました。女の子はワンピース&上着が多かったように見えました。印象に残ったのが色合いで、男女ともみんな、紺~グレー~アイボリー~ベージュといった、親と同じような色合いでした。

保護者の服装は、男性はダークな色のスーツ、女性はアイボリー~ベージュ~グレー~紺の上着が多かったように見えました。上着はあれど、その下は皆さんいろいろで自由な感じに見えました。

中学校

中学校日程
1学期始業式 4月7日(月)
入学式 4月9日(水)
1学期終業式 7月18日(金)
2学期始業式 8月27日(水)
2学期終業式 12月23日(火)
3学期始業式 令和8年1月7日(水)
卒業式 未定
修了式(終業式)3月24日(火)

※2学期制の学校など、学校によって一部日程が異なります。
※日程が変更になる場合があります。

【注意】正しい日程は必ず教育委員会等の公式発表でご確認ください。
福岡市立学校の始業式・終業式・入学式・卒業式等一覧

入学式

4月9日(水)入学式が行われました。福岡市の公立中学校の新入生は、今年度はおよそ12,800人だそうです。

テレビでは野間中学校(新入生187人)が取り上げられていました。

保護者の服装は、よく見えませんでしたが色合いが割とダークな感じかな。男性はスーツ、女性は上着が多かったように見えました。子どもたちは制服ですし、親もそれに合わせた感じの落ち着いた色合いが多くて、入学式だからって必ずしも華やかな色合いじゃなくてもいいんだな~と思いました。

開校

百道松原中学校が、市教育センター(早良区百道三丁目)に開校しました。4月24日開校式(95人が入学予定)。「学びの多様化学校」だそうです。

(参考)高校

県立高校日程
1学期始業式 4月7日(月)
入学式 4月8日(火)
卒業式 2026年3月は1日が日曜だから2日(月)かもね?(発表待ち)

※学校によって一部日程が異なるかもしれません

【注意】正しい日程は必ず教育委員会等の公式発表でご確認ください。
令和7年度始業式・入学式日程(予定)一覧(県立)

入学式

4月8日(火)県立高校のほとんどで入学式が行われました。テレビでは城南高校(新入生440人)が取り上げられていました。

保護者の服装の色合いは、こんな感じ。

女性だと、白っぽい上着や白っぽいブラウスなどで華やかさを出す感じかな。

4月10日(木)は東福岡高校の入学式で、テレビで取り上げられていました。今年度から共学スタートという節目の春です。これまでは男子700~800人程度だったところ、今年度の新入生は女子417人の計981人だそうです。男子生徒の制服も学ランからブレザーに変わりました。(女子多いね!施設が間に合うのかしら、部活はどうなるのかしら、一般入試が難しくなるね、といろんな感想が浮かびます。)

開校

4月11日(金)は城浜高等学園(特別支援学校)が開校しました。

(参考)大学

大学は、4月1日以降、各校で次々と入学式が行われます。

4月1日(火)
西南学院大学
福岡大学(「学部と大学院あわせて5208人」FBS)
(この2校がテレビで取り上げられることが多いですよね。)

4月3日(木)
九州大学がテレビで取り上げられていました。(「学部と大学院あわせて5209人が入学」FBS)

(参考)幼稚園

4月11日(金)長丘幼稚園は入園式だったんですね。かわいいね。

(余談)服装の色合い

毎年入学式や卒業式の話題を拾っていて、気になるのは保護者(や子ども)の服装なんですが、ひと昔前(=わたし)は皆さん同じような恰好をしていたと思うんですが(だから転勤先ではどんな格好が多いのか気にしていました。やはり地域で違いますし。)、最近のニュース映像を見ると、色合いは落ち着いた色が多くて、形はそれぞれなんでもありって感じですねえ。

小学校で新一年生の服装の色味が落ち着いているのも「今どき」って感じがします。

関連過去記事

DATA

【注意】正しい日程は必ず教育委員会等の公式発表でご確認ください。
福岡市立学校の始業式・終業式・入学式・卒業式等一覧

令和7年度福岡県立学校入学式等の日程(予定)一覧

タイトルとURLをコピーしました